府中市 京王線「東府中駅」の歯科医院
  • 最大
  • 標準
文字サイズ:

お知らせ

お知らせ情報を掲載しております

2025.03.14 トピック

春から始める『歯周病』予防!

春の訪れとともに、新しい生活がスタートするこの時期は、健康管理を見直す絶好のチャンスです。体だけでなく、お口の健康づくりも始めてみませんか?

実は『歯周病』は感染症の一つ。適切な予防を行うことで、お口の健康を守ることができます。歯周病予防のポイントには次のようなことがあります。

■歯周病予防のポイント

・生活習慣の見直し:睡眠不足やストレス、不規則な生活、偏った食事は歯周病のリスクを高めます。特にビタミンCの不足や、甘いものの過剰摂取には注意が必要です。

・丁寧なセルフケア:毎日の歯みがきやデンタルフロスの使用で、歯垢や細菌をしっかり除去しましょう。

・プロフェッショナルケア:定期的な歯科検診やクリーニングで、早期発見・早期治療が可能です。

小さな習慣の積み重ねが、健康な笑顔への第一歩です。この春を機会に、ぜひ歯周病予防に取り組みましょう。歯周病予防に関するご相談は、お気軽に歯科医院へご相談ください。

2025.02.10 トピック

お口の中もキレイにして、爽やかな春を迎えませんか

歯科医院の定期検診では、口の中を隅々までチェックし、歯のクリーニングも行います。クリーニングでは、専門の器具を使用して、普段の歯みがきで落としきれなかった汚れや、歯の根元の汚れもきれいに取り除くことができます。

お口の中をキレイにし、爽やかな春を迎えませんか?虫歯予防には、毎日の歯みがきと定期的な歯科検診・歯のクリーニングが欠かせません。これは、子どもから大人まで非常に重要です。特に大人の方に気をつけていただきたいのが「歯の根むし歯」です。

加齢により歯ぐきが下がると、露出した歯の根元がむし歯のリスクにさらされやすくなります。歯の根元は酸に弱く、表面がザラザラしているため汚れが付きやすく、むし歯のリスクが高まります。また、歯の根むし歯は痛みが出にくいため、発見が遅れがちです。

定期的な歯科検診やクリーニングによって、虫歯や歯周病の早期発見と予防が可能です。大切な歯を守るためにも、ぜひご都合の良い時にお気軽に歯科医院をご利用ください。

2025.01.10 トピック

皆さん、食事をしっかり噛んで楽しめていますか?

年末年始、ごちそうを目の前に「よく噛めない」「歯が痛くて食べられない」と感じたことはありませんか?そのまま我慢していませんか?

食べ物を「おいしい」と感じるのは、舌や上あごにある「味蕾(みらい)」という器官が働くおかげです。食べ物を噛み砕くことで味の刺激が味蕾に伝わり、その情報が脳に届いて「おいしい」と感じるのです。

つまり、食事を楽しむためには、食べ物をよく噛んで唾液と混ぜることがとても重要です。噛むことで食べ物の成分が唾液に溶け込み、味を十分に感じられるようになります。「よく味わう」には「よく噛む」が欠かせません!

ただし、噛むことができない理由は人それぞれです。たとえば、むし歯や歯周病で歯が痛い・顎の痛みやかみ合わせの問題・硬いものが食べにくくなったなど、こうした悩みがあるときは、我慢せず早めに歯科医院に相談しましょう。原因にあった適切な治療を受けて、食事を楽しんでいただければ幸いです。

2024.03.07 トピック

2種類の「ホワイトニング」方法をご存じですか?

最近は、歯を白くする「ホワイトニング」を身だしなみの一つとして利用する方が増えていますね。興味をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

当院では、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの2つの方法を提供しております。この2つの方法は、薬剤の漂白効果で歯を白くする点においては同じですが、それぞれに異なるメリット・デメリットがあります。

「オフィスホワイトニング」は歯医者で行う方法です。ホームホワイトニングと比べて高濃度の薬剤を使用するため、短時間での効果が期待できます。また、プロが施術を担当するので、安心して任せることができると思います。

一方、「ホームホワイトニング」はご自宅でご自身で行う方法です。施術のたびに歯科医院へ通うことが難しい方も、自分のペースで行うことができます。また、効果が穏やかな薬剤を使用するため、施術の痛みが出にくいとされています。

当院では、ご希望に合わせた方法をご紹介させていただきますので、ご興味のある方はぜひお気軽にご相談ください。

ホワイトニングについて詳しくはこちら

2021.12.27 トピック

キャッシュレス決済を導入いたしました

当院の受付窓口にて、キャッシュレス決済を導入いたしました。お支払い時に、クレジットカード・交通系ICカード・電子マネー「ID」・QRコード・スマホ決済が使えるようになりました。

QRコード(スマホ)決済は、QuickPay・LINE Pay・au PAY・PayPay・J-Coin Pay・d払いが可能です。お支払い方法の詳しくは、当院受付スタッフへお問合せください。

2020.08.24 トピック

院内感染防止策を講じながら診療を行っております

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、当院では感染予防に細心の注意を払いながら通常通りの診療を行っております。

患者さまについては、発熱や咳、息切れ、強いだるさなどの症状がある方、または2週間以内に症状があった方は、ご来院前にお電話でお申し出いただきますようお願いいたします。皆様の安全を守るため、ご理解とご協力のほどお願いいたします。

2019.09.27 トピック

当院では、矯正治療・歯並びの相談を行っております!

当院では、大人も子どもの矯正相談も受付けております。「歯並びにお悩みの方」「お子様の将来の歯並びが心配な方」、どうぞお気軽に相談ください。

※矯正の相談は無料です。検査や診断を行う場合は料金がかかります。患者さんのご希望に応じて行いますので、ご予約時もしくはご来院された際に、どうぞご希望をお申出ください。

ページ先頭へ戻る
ページ先頭へ
ページ先頭へ戻る上に戻る